全国大会出場おめでとう

毎日殺人的な暑さが続きますが
今年も年間で一番長丁場であるコンクール
ピティナコンペティション本選の季節がやってまいりました

今年はA1級(小学2年生)の生徒が全国大会出場を決めてくれました
昨年は頑張ったにも関わらず惜しくも手が届かずだったので
今年の結果は感激でした

夏休み入ってからは連日のレッスン&レッスン
『もう何をやったら良いか分かりません』という
お母様からの動画LINE

頭爆発?状態から何度も何度も練り直し
とてつもなく細かい作業の積み重ね

やり尽くした先にふと『あっ!これかも』
と思えるような兆しというか光みたいな
ものが見え始めたのが前日でした
音楽の神様が降りてきて下さった瞬間
みたいな感じでしょうか(笑)

本番は相当なプレッシャーの中
素晴らしい演奏を聴かせてくれました

 

今回は運よく全国決勝大会に進むことができました

しかし当日は審査員との相性、他の生徒さんのレベル、演奏順

ホールとの相性などなど運に任せなければいけない要素が

盛りだくさんあります

 

ですから、これだけやっても結果が伴わない事も多々あります

決してコンクールに振り回されないようにすることが大切だと思っています

 

本番は結果が残せても残せなくても悔いがないよう

「自分らしい演奏」をしてくるように徹底しています

自分のベストが尽くせたならオッケー!です

 

今回は運よくいただいた全国大会へのチケットを

大切にして、もうひと頑張りしたいと思います